いつでも自分のタイミングでコミュニケーションができるLINEはとても便利です。ですが、大事な会議などには音を出さないようにしたいとか、特定のグループは会話が多すぎるので通知しないで欲しいとか、いろんな希望がでてきます。
この通知の設定にもいろいろなやり方があります。
■特定の人やグループからの通知をオフにする
友だちやグループのトーク画面を表示させます。右上のメニューから「通知OFF」を選択します。名前の横にスピーカーマーク(斜線付き)が表示されれば通知オフになっています。
■プッシュ通知でメッセージ内容を表示させたくない
「設定」-「通知設定」に通知表示の項目があります。
・メッセージ通知の内容表示のチェックを外すと内容が表示されずに「新着メッセージがあります」の表示になります。
・画面オフ時のポップアップ表示のチェックを外すと新着メッセージの通知もされなくなります。
■一定の時間は音やバイブをさせないようにする
会議中や夜中には通知させないで欲しいという場合は、「通知設定」-「一時停止」と進むと「1時間停止」「午前8時まで停止」のどちらかを選択することができます。