Windows10にしたらプリンタが動かない

2020年1月は、プリンタの設定に関してのお問い合わせが多かったです。

1月14日にWindows7のサポートが終了し、Windows10にアップグレードした人が多かったかと思われます。

Windows10はうまくいっても、プリンタの設定で悩む人が多かったです。

ドライバが対応していない

ところが、有名メーカーのプリンタドライバが対応していないということも多くありました。(文字化けする)

Windows10は32bitと64bitでドライバが違います。32bitと64bitのちがいの説明は今回はしませんが、Windows10には2つのプリンタドライバがあります。この2つを提供していないメーカーも多いです。

■Windows10 64bit プリンタドライバ

こちらは多くが提供していますが、32bitは忘れられています。

ドライバにわかりやすく「Win10 x64」とあっても、「Win10 x85」がありません。(32bitはx85と同じです。)

メーカー側は、Windows10にするユーザーは、64bitで使うものと決めつけているようです。

WiFiで接続した方が早かった

ノート型パソコンでWiFiでインターネットに接続している場合は、プリンタもWiFiで接続するほうが簡単です。

USBで接続しようとするとエラーが表示される時がありました。

デスクトップパソコンからWiFiプリンタ

一番簡単な方法は、無線LAN親機にどちらもつなげると大丈夫です。

デスクトップからは有線接続で、プリンタはWiFiで接続でつながります。

接続方法がわからない

年配の方が多いですが、そもそもパソコンとプリンタの接続方法がわからない方もいました。電話で説明しても無理という事で、お伺いして直ぐに接続完了ということも多かったです。

スポンサーリンク
いつも使うから安く!と思っている方向け。

シェアする

フォローする

Translate »