パソコンと同じ性能があるスマートフォンですので、子供に持たせるときには、セキュリティやフィルタリングの設定が必要になります。特にAndroid端末は何でも出来ますので、セキュリティ設定は必ずする必要があります。
その前に、これが肝心です。
■子供とよく話し合い、与えるのではなく一緒に使って管理する事が重要です。
セキュリティの設定やフィルタリングをしても、外部からの侵入は防げても、子供自身がスマートフォンのセキュリティを解除してしまえば、何の意味もありません。
ということは、買って与えてしまって、後は知らないでは親としてはいかがなものかと思います。結局はすべてのセキュリティ対策は、スマートフォンで解除できますので、子供との信頼関係がなくては、どこかで問題が起きるかもしれません。
■まずは、スマートフォンのウイルス対策ソフトは入っていますか?
セキュリティソフトはどのスマートフォンにも入れますので入っていることを確認してください。
■有害サイトフィルタは「Yahoo!あんしんねっと」
アプリからインストールできます。最初に年齢確認の設定をして、「Y!あんしん」というブラウザを開けるとフィルタリングされます。但し、アプリをインストールすると、「Yahoo!」のアイコンも一緒に出ています。こちらは、通常のブラウザです。フィルタリングされていません。
■いろいろとあると思いますが・・・
結局のところ、子供と一緒にスマートフォンを使っていくこと以外の方法はありません。ですので、最低限の決まりを作ることを考えてください。
・スマートフォンのロック解除パターン、コードなどを教えること。ロックは必要ですので、その解除を一緒に見る時にでも教えること。
・LINEの友達を見せること
・スマートフォンが手放せない依存症になる前に、きちんと声掛けを親がする。