前回は通話かけ放題で2,480円の話をしました。
今回は、かけ放題までは要らないけど、電話をそこそこ使う方向けの話になります。
無料通話70分までなら基本料金に含まれているプランになります。
料金は
月額基本料:1,580円
通話は、70分の無料通話
データは、3GB
自分でデータ容量をアップする
自分で契約の変更をしない限り1,580円でずーっと使い続けられます。
従量制ではなく、定額制です。
このため毎月の請求が怖いという事もなくなります。
一番は無料通話70分があること
格安SIMというと、音声に関しては
〇5分以内ならかけ放題
〇10分以内ならかけ放題
〇IP電話ならかけ放題
などなど制限があるかけ放題が主流でした。
「長く通話しちゃった」などの場合には追加料金が掛かる場合がありますが、今回のプランは30分通話した場合でも、その後、少し通話を減らすと基本料金で収まります。
70分あれば、ちょっと使ったくらいでは、基本料金以上になりません、
70分を過ぎると1分20円が掛かりますが、通常1分40円掛かる通話料の半額になります。
通話し放題か無料通話70分か、どっち?
基本料金で900円の差がありますが、どちらにするか悩むところです。
1.毎月必ず電話を多く掛ける方は、「合理的かけほプラン」(通話し放題)
2.電話を掛けたり掛けなかったりする月がある方は「Wスマートプラン」(無料通話70分)
3.どちらか迷った方は「Wスマートプラン」(無料通話70分)
と考えて見てください。
使えるスマホはドコモとSIMフリー
ドコモ回線を使いますので、ドコモのスマホとSIMフリースマホになります。
キャリアの解約月に合わせてMNPがお勧め
解約料が掛かる人でも、1年高い料金を払うのであれば、直ぐにでもMNPしてしまった方がトータルでお得になります。
キャリアの解約月に合わせてMNPが一番お得になります。
申し込み
申し込みはこちらから
https://www.nihontsushin.com/index.html